皆さん、すっぴんに自信ありますか?😲
女性の方だったらもちろん、男性の方も最近はメイクをするようになってきて、これからもメイクって切っても切り離せないですよね💕
ただ、いくらメイクを頑張っても、土台となる肌に輝きがないと残念です。
そこで今回はすっぴんに自信が持てて化粧ノリが良くなるホホバオイルクレンジングについてみていこうと思います。
これ私も試しに使ってみたのですが、使っているうちに肌が柔らかくなるのを感じ、今まで使ってきたクレンジングでは体感することのできない洗い心地でした!
ホホバオイルとは
ホホバオイルとは、ホホバという植物の種子から採れる油です。
ホホバは主にメキシコやアメリカ南部の乾燥した砂漠で育つために、生命力が非常に強い植物です。
また、ホホバオイルの主成分であるワックスエステルは、人間の皮脂の約25%を占めており、美容面で古くから注目されています。ですのでいつものクレンジングで失っている成分をホホバオイルクレンジングに変えて補ってあげましょう😌
ホホバオイルを選ぶ時の注意点
ホホバオイルは大きく分けると2種類あります。
それは透明な色をした精製されたもの(クリアホホバオイル)と、金色の未精製のもの(ゴールデンホホバオイル)です。どちらもメリット・デメリットがありますので見ていきましょう。
クリアホホバオイル
クリアホホバオイルは高温圧搾法という製法を使い、高い熱を加え高温プレスをすることで大量に作られています。熱を加えることでホホバに含まれる栄養分が減ってしまうが値段は安価。また、精製するときに化学薬品を使うために、敏感肌の方や何かしらの肌トラブルを抱えている人には向いていない。
ゴールデンホホバオイル
ゴールデンホホバオイルは低温圧搾法(コールドプレス)という製法を使い、熱を加えず圧力のみで採れるオイルです。熱を加えないためホホバに含まれる栄養分を壊さずに作られるが、一般的にクリアホホバオイルより値段が高くなってしまいます。だが、不純物が少なく高品質なために、どなたでもお使いいただけます。
その他にも選ぶ際の注意点として、オーガニックか農薬や化学肥料を使用して作られているか注意するといいでしょう。化学肥料などを用いて作られている場合は、使用後の肌トラブルのリスクがあると言われています。
最後に、私は精製されていないゴールデンホホバオイルのみしか使ったことがないですが、どちらもメリット・デメリットがありますので自分にあったホホバオイルを使ってみてください😘
肌荒れ、保湿、エイジングケアまで。NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」